風に乗って、バルーンでふわり!
2008年 11月 23日

瀬戸内バルーンフェスティバル2008、全国からバルーンニストと熱気球が晴れの国、岡山に集合!今年は、念願の試乗ができました♪まず、バスケットによいしょと乗り込みました。アウトドアーの時はAIGLEのゴム長靴が動きやすい。バスケットは頑丈な籐で編まれています。おしゃれです。この気球はイギリスのメーカー、キャメロンのもの。おしゃれ!

さぁ、バーナーに火が着いたらふわりと上昇〜。地面が離れていきます。ゆっくりと、ゆっくりと。
牛窓BCのパイロットは女性です。お向かいさんのバルーンは、トリコロールカラー。この距離感がいいですね。 なんだか鳥になったみたいで。あれっ、全然揺れません。ふわっ〜。なので、きもちいーい!!

このオレンジ色のに乗っています。 写真欲しくて下の男性にお願いしました♪でっかいでしょ!
熱気球の幅は、18m、高さは25mもあります。会場で、佐賀から参加の方とお話させていただきました。「FLY ONE」 川副薫氏のチームは、世界大会も経験されているとか。お気に入りは冬の北海道で、ダイヤモンドダストがきらきらしてとてもきれいだそうです!そして、佐賀のバルーンイベントは盛大で、100機も集まるそうです。すごいですね!河川敷に臨時の電車の駅が出来るとか。佐賀に行ってみたくなりました。川副さんから「来る時には、是非連絡して!」と名刺をいただきました。わー、組織委員会の副会長さんでした〜。私もいつか、フリーフライトしてみたいです。熱気球は、とても心地よかった。「魔女の宅急便」のキキになったみたいでしたよ。
