めっにない大雪の岡山でしたが、9日は気持ちよく晴れて、
ミアズブレッドの森田三和さんのパンの会は、たくさんの方が参加して下さいました。
「しあわせなパンとスープの会」、そう名前をつけましたが、その通りになりました。
みなさんの幸せそうな表情をご覧ください。
偶然同じn100のニットだったミアズブレッド森田三和さん(右)とわたくし佐野明子
三和さんの笑顔、ほんとうにステキすぎますよね。わたしは、1部、2部とつくらせていただけて、思わぬ幸せな時間をいただきました。みなさんと同じ気持ちになれて幸せ。三和さんと三和さんの旦那さんのお陰。
11月にあった早川ユミさんの展示会で選んでくれたエプロンで参加のYさん
会では、オーガニックの全粒粉でチャパティを一人3枚とマフィンを2個作りました。すごく簡単にできる方法に、みんな目からウロコなのでした。網で焼いて、ぷっくりふくらむの度に歓声が上がり、みなさん、すごく幸せそうでした。
1部は、ご夫婦と赤ちゃんの参加、パン好きな男性、そして「円山生活の会」に初参加の方が多かったです。
2部は、三和さんの会に3度目の方、県外からの三和さんのファンの方も来てくださいました。
「パン作りを学ぶだけでなく、三和さんの考え方に刺激を受けました」と、たくさんの方から感想をいただきました。自宅を開放して会を主催していていますので、大変な面も多々あります。けれど、「円山生活の会」に来てくださった方が、生き生きとした表情でたのしんでくれ、わたしも元気をいただいてます。そして、メールなどで感想をいただくとしみじみとうれしく思います。
みなさまのおうちに幸せの輪が広がりますように。ありがとうございました。