円山生活の会「八重桜とあそぶ会」

円山生活の会「八重桜とあそぶ会」_d0145345_15283855.jpeg


~季節の声に耳を澄ませて、丁寧な暮らしを~

「円山生活の会」のご案内です。


VoI.269 円山生活の会

「八重桜とあそぶ会」


例年では、円山ステッチのお庭の八重桜が開く頃です。八重桜の花摘みや八重桜塩漬けを使った調理をたのしみましょう。お天気がよいとお庭の木陰でのテーブルセッティングも楽しいかとワクワクしています。よろしければ、ご参加くださいませ。 


当日の予定 

◎八重桜花摘み

◎八重桜塩漬けづくりレクチャー

◎八重桜を使ったお寿司づくり(調理実習)

◎盛り付けレッスン 

◎会食 



円山生活の会「八重桜とあそぶ会」_d0145345_15284828.jpeg
円山生活の会「八重桜とあそぶ会」_d0145345_15291251.jpeg
円山生活の会「八重桜とあそぶ会」_d0145345_15293491.jpeg
円山生活の会「八重桜とあそぶ会」_d0145345_15290078.jpeg
円山生活の会「八重桜とあそぶ会」_d0145345_15292573.jpeg


予約受付 321日(火/祝)AM8:00スタート

VoI.269 円山生活の会

「八重桜とあそぶ会」

ーーー

202349()

案内人:円山生活の会 佐野明子

会場:ギャラリー

時間:1330分~1630

受付:開始10分前より

定員:4

持ち物:エプロン、筆記用具

参加費:4,000(税込)

入会金:2,000円(初参加の方)(税込)

◎お支払いは、現金でお願いしています。 


ーーー




【円山生活の会 ご予約方法】

はじめてご参加の方は、円山ステッチのブログ

「ご予約の前に(案内図・ご予約について)」をぜひご一読下さいませ。

http://satelier.exblog.jp/13023046/

ハイライトのリンクよりご覧いただけます。

ーーー

予約開始:321(/) 午前8時より

ーーー

Instagram DM

メール:maruyama8341@yahoo.co.jp


件名:円山生活の会 予約

①希望の会

②お名前(フルネーム)

③緊急連絡先

④交通手段

⑤ご住所(初参加の方)

⑥食品アレルギーの有無、食材について


承り後、ご返信致します。

ーーー

また準備の都合上、当日キャンセルは全額、前日キャンセルは50パーセントをいただいています。よろしくお願いします。


皆様からのご予約をお待ちしております。

お気軽にご連絡下さいませ。







# by higurashia | 2023-03-20 22:20 | 円山生活の会 | Comments(0)

20230320 久しぶりのオープニングパーティー

20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19254734.jpeg

竹俣勇壱 個展の初日が、和やかに終わりました。
あちこちからから駆けつけてくださいましたお客様、ずらりと並んだ竹俣さんの作品を丁寧にご覧くださり、笑顔で過ごしてくださり、ありがとうございました。

そして、数年ぶりにやっとマスクを外せてできたオープニングパーティー。ワインとノンアルワインの乾杯。竹俣さんのギャラリートークと石川俊輔さんのお料理に幸せを感じる時間が生まれました。

お昼間は、ポカポカ暖かく、晴れの国 岡山らしくて、とっても気持ちがよい一日。超ハードな金沢の竹俣さんも岡山らしさを感じていただけていたら、うれしいです。

竹俣さんの素敵なワインクーラーにワインを入れたパーティーの風景もご覧下さい。佐野明子   

◎お料理/ Salt-石川食堂 石川俊輔さん


20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19290111.jpeg



20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19291560.jpeg
20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19293182.jpeg



20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_16422020.jpeg

20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19295530.jpeg



20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19301619.jpeg


20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19303095.jpeg

 
20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19304219.jpeg


20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19305498.jpeg


20230320 久しぶりのオープニングパーティー_d0145345_19310812.jpeg




# by higurashia | 2023-03-20 19:33 | gallery 円山ステッチ   | Comments(0)

初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展 ー 春分の候 ー」

初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12471518.jpeg
初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12460199.jpeg
初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12451996.jpeg


本日初日 3/19 Sunday.


きょうから始まりました。「 竹俣勇壱 個展 ー 春分の候 ー」

竹俣さんのご在廊は本日限り。



Online Shopへの掲載は25日(土)の正午から。こちらのお知らせも、また投稿しますね。



お庭の桜も、初日を祝うかのように咲いてくれました。

ギャラリーにいけてます。鶯の鳴き声とともに、ぜひ愉しみにお越しください。




「 竹俣勇壱 個展 ー 春分の候 ー」


2023年 3月 19日 (日) → 4月2日 (日)

休業日 20日・22日・29日


営業時間

土日祝 11:00 ~ 17:00

平日  12:00 ~ 17:00



作家在廊日:19日

展示内容 :ブレッドナイフ、ワインクーラー、新作カフェフォーク、カフェスプーン、お香立て、各種カトラリー 他



・・ ・・ ・・ ・・ ・・



【 Online Shop について】

掲載日時:2023年3月25日 (土) 正午予定


WEB掲載の作品をご覧頂き、ご希望の作品をお問い合わせ下さい。展示している作品内容は店頭でも販売中のため、ご希望に添えない場合もございますことをご了承下さい。


ーgallery円山ステッチー


初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12454157.jpeg
初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12463794.jpeg
初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12462189.jpeg
初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12473605.jpeg
初日を迎えました「 竹俣勇壱 個展  ー 春分の候 ー」_d0145345_12483154.jpeg


.


# by higurashia | 2023-03-19 12:49 | gallery 円山ステッチ   | Comments(0)

20230318設営と蕗のとう

20230318設営と蕗のとう_d0145345_22375185.jpeg
ギャラリーが、竹俣さんになりました。すごく素敵です。
20230318設営と蕗のとう_d0145345_22403928.jpeg
明日11時オープン!お早めにご覧いただきたいものばかりです。
20230318設営と蕗のとう_d0145345_22402451.jpeg
20230318設営と蕗のとう_d0145345_22540202.jpeg
そして、能登から蕗のとうが届いたので、イカと合わせて春パスタを作りました。これで、エネルギーチャージできました。もちろん、カトラリーは、竹俣勇壱さんです。佐野明子

20230318設営と蕗のとう_d0145345_22425350.jpeg
20230318設営と蕗のとう_d0145345_22430702.jpeg

# by higurashia | 2023-03-18 22:37 | gallery 円山ステッチ   | Comments(0)

20230317 菜の花畑のあるバッグガーデン

20230317 菜の花畑のあるバッグガーデン_d0145345_20482681.jpeg
菜の花、咲きました。毎年、種まきしている菜の花です。
20230317 菜の花畑のあるバッグガーデン_d0145345_20504375.jpeg
20230317 菜の花畑のあるバッグガーデン_d0145345_20510455.jpeg
水仙の白、すみれの紫、そして菜の花の黄色。そして、杏のお花のピンクで、バッグガーデンが春うららです。
20230317 菜の花畑のあるバッグガーデン_d0145345_20531086.jpeg

# by higurashia | 2023-03-17 20:48 | はな・みどり | Comments(0)

「gallery円山ステッチ」、「円山生活の会」、「円山マルシェ」主宰。自然に囲まれた岡山の円山ステッチにて季節の声に耳を澄ませて本当の意味での豊かで癒される暮らしを提案しています。


by higurashia
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る